[この日に生誕した方を表現すると]
優れた創造性とガラスのような心を持つ芸術家[属性エレメント]
概要
主星である牡羊座の影響から、闘争本能がとても強く、さらにライバルの存在があなたの活力と能力を大きく引き上げるようです。戦いには、誰と戦うのか?目的は何か?という視点が重要になりますが、あなたは単に誰かと競い合ったり、競争する事自体に喜びを感じるようです。
自らが望む戦いにおいては優れた才覚を発揮するのですが、関心の無い事においては、勝ち負けに全く拘らず、むしろ勝利を相手に譲り、自分は他の事へ関心を移行させます。
自分でもこれほどの落差が有る事に不思議な感覚さえ覚えますが、根本的には争い事が好きなのでは無く、闘っている最中に自分自身の能力を確認しているという感覚があるようです。
周囲からは炎のような攻撃性と知性を兼ね備えた勇敢な戦士のように見えるでしょうが、実際のあなたの感情面、つまり心はとても繊細で傷つきやすいと言えそうです。しかしこれは「弱さ」ではなく「繊細さ」からくるものです。困った人を放っておけず、弱いものを救う正義感が根底にあり、奉仕と貢献で社会に自らを捧げたいと思っています。
自己評価が極めて低い場合が多く劣等感に苛まれる事がありますが、この自己否定感が強まると社会活動やボランティアへ傾倒する場合があり、またジャンルに拘らず皆が驚くような事を成し遂げて周囲からの称賛を求める行動を取るようです。
一度決めたことはきっちりこなす性格は、多くの場面でプラスに作用しますが、あまりにも計画に忠実で律儀なため、例外を容易に受け入れられない頑固さも持っています。途中で投げ出す事も好きではないため、当初の計画に無理があると非常に非効率な行動を行い続ける事にもなりかねませんので注意が必要でしょう。臨機応変に戦略と計画を見直しながら、時には自分の方針を変える勇気も必要です。計画変更は敗北ではありません、より確実な勝利へ移行するための一つの戦術です。
仕事でもプライベートでも常に自己鍛錬を怠らず、全ての原因は自分にあるという考えのもとに行動しています。そのため感情の浮き沈みが極めて多いのですが、忘れる事(特に都合の悪い事の忘却)も早いのはあなたの長所でもあります。
組織のトップに立つタイプではなく、側近やナンバー2といったポジションが向いています。
嘘をつく事が出来ず、ましてや世辞などを言うタイプではないため、仕える主がどれほど権力者であっても自らの意見を述べ、時には苦言を呈して信用を勝ち取ります。
あなたには人知を超えた創造力が潜在的に備わっているようです。
しかしそれは人生という長い旅路の中で、どのようなドラマを経験したかによって徐々に開花されてゆく能力です。そのためあなたが満足する成果を得られるのは晩年になるかもしれません。
心が美しく、正義感と高潔さを信条とする人に惹かれるようです。 男性であ...続きを読む