[この日に生誕した方を表現すると]
愛と利害との狭間で心が揺らいでいます[属性エレメント]
概要
あなたは友人や家族を大切にする思いやりの人という役割を与えられています。規律やルールに厳格な人でもあります。
男性であれば威厳のある父となり、女性であれば教育熱心なタイプとなるでしょう。
愛情が強すぎてやや厳しくなりすぎ、押しつけがましくなる事もあるかもしれませんので、これは自制してバランスを取る事が大切です。
何がその人にとって重要かという事は、あなたが決める事ではありません。価値観の押し付けにはくれぐれも注意しましょう。
自分がよかれと思って行った事が、相手にとっては甚だ迷惑だと感じるゆえんはこうしたことから生まれます。
現実的な実利を考える時と、富や名声は後回しにして理想を追求する心境とが交錯し、方針が定まらず感情が揺れる場面があります。いったいどちらが自分にとって本来の姿、つまり自分の行動として理想なのかを理解するまでには、少々長い時間がかかるかもしれません。
目的を達成するための行動力はすさまじく、大変な努力家という性格も持ちます。
そのため、あなたが心に決めた事に関しては綿密な計画の上、着実に実現してゆくはずです。しかし、明確な目標が定まるまでには時間がかかる場合があり、これは先にお伝えした理想と実利主義との狭間で方針を決めかねているからだと言えそうです。
自分が信じた人や尊敬する人に対しては献身的に尽くし、厚い忠誠心で従います。これは多くの人から信頼を得られる結果となり、あなたに忠誠を誓う人々もやがてあなたの周囲に集うようになります。
しかし、ルールを守りたいと思う義務感と、あらゆる利害を考えずに貢献欲のみで接したいと思う心が、自分の中で葛藤しています。これは恋愛関係にも現れ、好意でお付き合いしているのか、同情でお付き合いしているのかが分からなくなってしまう場合があり、ともすれば息苦しい人間関係を展開することになるかもしれません。
あなたにとっての最大の試練はこうした対人関係といえそうです。
相手に対する思いやりや気配りと、自由を求めるバランスの中、もっと人と関わりたいと思う自分と、一人で気楽に過ごしたい自分とが綱引きをしているのです。
心から貢献したいと思う人に出会うと、自らの命を捧げてでも忠義を示すでしょうが、相手にとって重すぎない程度の距離感を心がけてください。
さもないと、それは相手のためというよりは、あなたの勝手な自己満足になりかねないからです。
その時の生活環境によって性格が大きく変化するタイプの方でしょう。 慈悲...続きを読む